15分でPCR検査の結果が分かります

内科診療

INTERNAL MEDICINE

COVID-19について

内科とはABOUT

内科診療

内科とは、内臓や神経、血液などの病気について診断し、治療する診療科です。内臓とひと口に言ってもさまざまな器官があるので、内科では幅広い病気を診療します。

消化器(胃や腸など)
呼吸器(肺や気管支など)
泌尿器(腎臓など)
内分泌器(甲状腺、副腎、心臓など)

内科は消化器内科や胃腸科、循環器内科といった、専門分野に分かれている場合があります。これらは、それぞれの専門分野に応じた知識や技術を習得した内科医によって診察が行われます。

何科の病院に行けばいいか分からないときや、受診科が複数にまたがる場合、また専門医への紹介を希望している場合も内科が対応します。

診察と治療
についてTREATMENT

内科では、まず問診を行い、患者さんのお悩みやお困りの症状を伺います。次に視診や聴診、触診を行い、患部の状態を確かめます。手や器具で胸、背、腹などを叩いたときの音で異常などを確認する打診を行うこともあります。

また、必要に応じて尿検査や血液検査などを受けていただく場合もあります。これらの結果を総合的に判断することで病名を診断し、患者さんにお伝えします。

治療には、お薬を処方する「薬物治療」のほか「食事療法」や「運動療法」などが用いられます。食事療法とは、病気の予防や悪化防止ために医師らが摂取カロリーや栄養バランスなどを管理・指導する治療法です。運動療法では、病気の改善や予防のために運動を活用する指導やアドバイスを行います。

患者さんやご家族が十分な説明を受け、納得したうえで同意をして治療を受けていただく「インフォームド・コンセント」も重要です。診察を通して、患者さんの体の中でどのようなことが起こっているかを伝え、検査の必要性や診断結果、治療法、処方薬について丁寧に説明いたします。

 

こんな症状にお困りのときは内科へ

内科では、一般的な症状や病気に対応いたします。また、よくある症状でも重大な病気が潜んでいたり、思わぬことが原因になっていたりする場合があります。その際は、ほかの診療科で診断を受けるべきと判断して、専門的な医療機関を紹介いたします。

このように、内科は一般的な症状をまず初めに診察して、必要に応じた対応をする役割も担っています。

内科で診察する病気や症状の一例

かぜ、インフルエンザ
頭痛、発熱
お腹の調子が悪い(腹痛、下痢、胃腸炎など)
逆流性食道炎、胃潰瘍、十二指腸潰瘍
吐き気、嘔吐
咳が出る、のどが痛い(気管支炎、咽頭炎など)
甲状腺・内分泌疾患(バセドウ病、橋本病など)
アレルギー疾患(ぜん息、アレルギー性鼻炎、じんましんなど)
その他(呼吸困難、関節痛、めまい、胸痛など)

こちらに記載されていない病気や症状でも、内科で診療できる場合がございます。まずは医師にご相談ください。

 

生活習慣病の治療や予防も内科にご相談を

食事や運動、休養、喫煙、飲酒などの生活習慣が関係して発症する病気を生活習慣病といいます。日本人の死因の上位を占める、がんや心臓病、脳卒中も生活習慣病に含まれます。

内科では、生活習慣病の方の投薬や生活全般についての指導やアドバイスも行います。生活習慣病には、下記のものがあります。これらの病気と診断された方は、内科を受診することをおすすめします。

生活習慣病の一例

高血圧症
脂質異常症
高尿酸血症
痛風
メタボリックシンドローム
脂肪肝
糖尿病
肝硬変
慢性腎不全

内科では、生活習慣病予備軍の方への予防指導を行うことも可能です。健康診断で医師から指摘を受けたことがある方は、医師にご相談いただき、早めに対処を始めると良いでしょう。

お気軽に
ご相談くださいCONSULTATION

秋田県大仙市協和で内科をお探しの方は当院へ

豊島医院では、生活習慣病治療をはじめとした内科の診療を行っています。当院では薬だけに頼らない治療を考え、お薬が必要な場合でも、最低限の投与量を最新のガイドラインに準じた投薬するよう心がけています。

必要に応じて、血液検査機器や超音波検査などの対応も可能です。地域のかかりつけ医として幅広い症状に対応いたしますので、どうぞ当院へお越しください。急な症状でお困りの場合も対応いたします。